2023~2024年度クラブ運営方針

会長

金子日出澄

テーマ

NEXT 60

#1 すべての職業は社会のために
#2 より良いクラブをみんなで

十干十二支(じっかん じゅうにし)、60年を経て元に還る。

昭和38年(1963年)東京調布ロータリークラブ創立から、本年めでたく還暦を迎えました。今日ある本クラブの歴史は、先達の誇り高きロータリー精神と行動の積み重ねの上にあることを、敬意をもって実感致します。

本年、調布クラブの還暦60年を祝うとともに、謙虚にロータリーの原点を顧みて、調布クラブ創設の志に違うことなく、次の60年の繁栄の基礎となる指針を定め、会員皆で行動を重ねていく所存です。

ロータリーの原点は「職業奉仕」であり、会員が等しく友好的に集えるクラブであり続けるために大切なことは、会員一人一人の「クラブ奉仕(親睦)」の実践です。この二点を本年度のクラブ重点テーマとして事業を進めて参ります。

職業奉仕「会員それぞれに職業奉仕のかたちがある」

  1. 毎月1回「職業奉仕」をテーマとした卓話を実施
    講師:入会5年以上15年以内の会員から選出し各月に割り振り
    テーマ:「職業奉仕:私の仕事(活動)と社会貢献」

クラブ奉仕「すべての会員がクラブ奉仕(親睦活動)の実践者である」

  1. 例会、記念行事、親睦行事での会員の立ち居振る舞いについての指針
  2. 親睦は親睦委員会だけの活動ではない。会員一人一人が親睦・有効の行動を
  3. 積極的に主体的に「出席・参加」することがクラブ奉仕の基本
  4. 会員相互に笑顔で挨拶、言葉がけ、和やかな雰囲気づくりに配慮を
  5. 新会員への積極的フォロー、適切なアドバイス、そして自らが手本に

会場監督(SAA:Sergeant-at-arms)「すべての会員が、和やかに居心地よくあるために」

  1. 例会場の秩序維持に対する最高権限を持つ役員としての役割
  2. 例会場の品格・風紀を守る統括管理者としての役割

※会場監督(SAA:Sergeant-at-arms)とは、米国上院・下院議会において、院内の秩序維持と施設管理を統括する高官の役職